将来の収支を予測して「こんなはずじゃなかった!」と後悔しない物件を手に入れよう!!
2008年から東京大家塾(大家さん向けの勉強会)を主宰し、およそ3万件を超える相談に対応してきた経験から、不動産投資の収支シミュレーションの重要性をレクチャーします。また、実際に私が自分でもコンサルティングでも使っているExcelの表やグラフを紹介します。シミュレーションで使う収入・経費・税金を計算するのに必要な項目や数値も解説します。出口戦略を立てるのに必要な売却シミュレーションの表も紹介します。
投資用不動産を販売する業者は、販売するプロであって決して経営するプロではありません。そのため「購入した後のこと」に詳しい人は少ないため、相談相手としてはふさわしくありません。事実、彼らの作成する収支シミュレーションは、あなたを不安にさせたくないために、想定する数値(空室率・家賃下落率・金利など)が甘く、印刷物やPDFファイルでの提出なので空室率などの数値を変更したシミュレーションもできず、さらに重要な支出項目が抜けていて、もっとも大きな支出となる大規模修繕をどのように考えるのか? 費用は? 時期は? といった知見も乏しいものです。しかも、あなたが購入した後に、想定外の支出やトラブルが起きても彼らは責任を負いません。その結果、物件を取得した後に予想外の支出や税金やトラブルに直面して苦しむ相談者が後を絶ちません。
ぜひ、このコースを受講して、自分で収支やリスクを予測して想定外の支出や税金に直面することなく、次の物件取得にスムーズに進み、いち早くあなたの目的達成やゴールの到達を手に入れてください。
追伸
このコースだけでも自力で収支シミュレーションできるようになりますが、より詳しく・早く・カンタンにマスターしたい方は『【不動産投資】収支シミュレーション実践講座【各論編】』を受講下さい。
-
各支出や費用を試算するための詳細な解説
-
グラフの作り方の動画による解説
-
私が使っているExcelファイルのダウンロード
-
3つの練習用の物件と模範解答(私が作成したExcelファイル)のダウンロード
-
動画の内容に関する質問